住宅ローン一括返済のメリットと注意点とは?メリットとタイミングをご紹介

不動産ブログ

住宅ローン一括返済のメリットと注意点とは?メリットとタイミングをご紹介

マイホームを購入する時は住宅ローンを利用することが一般的ですが、完済するまで支払いを続けられるのかという不安をお持ちではないでしょうか。
まとまった資金が準備できたときは、住宅ローンを一括返済するという方法があります。
今回は住宅ローンを一括返済するメリットや注意すべきポイント、一括返済に適したタイミングについてご紹介いたします。

K'scompanyへのお問い合わせはこちら


住宅ローンを一括返済するメリット

まずは返済中の住宅ローンを一括で全額返済するメリットについてお伝えします。
住宅ローンの返済中は、残高に対して利息を支払うため、返済期間が長くなるほど返済に必要な金額が大きくなります。
一括でローンを完済できれば、本来支払う予定だった利息をなくすことができるため返済総額を減らすことが可能です。
また、ローン完済後は毎月の費用の負担を減らせることも大きなメリットでしょう。
さらに、住宅ローンを組む際に一括で支払っていた場合は保証料が戻ってくるケースもあります。

▼この記事も読まれています
■外国籍の方が永住権なくても住宅ローンを組める?■

住宅ローンを一括返済する際に注意すべきこと

メリットが多いように感じられる一括返済ですが、注意すべき点はあるのでしょうか。
住宅ローンの控除を受けている場合、一括返済すればそのメリットは消えてしまいます。
ローンの金利分より控除額の方が大きかったのであれば、年末調整や確定申告で戻ってきていた税金がなくなってしまいますので、慎重に判断する必要があります。
また、一括返済によって多額の返済をおこなうことは、手元の資金を減らすことを意味するので慎重に検討しましょう。
大きな出費が必要となる可能性があれば、避けたほうが賢明なこともあるでしょうから、総合的に判断する必要があるといえます。
また、住宅ローンを組む際に「団体信用保険」に入っていた場合、一括返済することでその恩恵を受けられなくなります。
事故や病気の際の保障が不足するのであれば、新たに保険に入り直さなければいけないため、保険についても確認しましょう。

▼この記事も読まれています
住宅ローン残債があっても不動産売却する方法とは?抵当権や注意点も解説

住宅ローンの一括返済に適したタイミング

住宅ローンを一括返済するのに最適なタイミングは、各家庭の事情や返済後に手元に残る資金の多寡によって異なります。
ただ、一般的な目安としては、住宅ローン控除が終了したとき、子どもが独立して教育費の負担がなくなったとき、退職や遺産相続などでまとまったお金が手に入ったときの3つのタイミングをあげることができます。
これらは、先ほど注意すべき点としてあげた内容を解決できるタイミングとなるため、一括返済するリスクを抑えて安心して返済することができるでしょう。
また、相続以外についてはある程度の時期を予想できますので、一括返済のための資金を計画的に準備していくことも賢い方法だといえます。

▼この記事も読まれています
土地購入の際に使えるローンの種類や土地購入の流れおよび注意点を解説!

まとめ

住宅ローンを一括返済すると、その後の資金計画が楽になるというメリットがあります。
ただ、無理をして一括返済をすると手元の資金がなくなり、かえって生活しづらくなることもあり得ます。
今後の収支の計画を十分に検討したうえで、ライフプランに影響が出ない返済のタイミングを探るのがよいでしょう。


寒川町の不動産を購入するなら住宅ローンに強いK'scompanyにお任せください。
住宅ローンに関するご相談も承っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

K'scompanyへのお問い合わせはこちら


K'scompanyの写真

K'scompany メディア編集部

寒川町・茅ヶ崎市・藤沢市のK′s company株式会社(ケーズカンパニー)です。 弊社はマンション・一戸建て・土地などの不動産情報を多数有しております。 今後も有益な情報をお届けできるよう、不動産に関連した記事をご提供します。


”不動産ブログ”おすすめ記事

  • 中古マンションの壁式構造とは?メリット・デメリットを解説の画像

    中古マンションの壁式構造とは?メリット・デメリットを解説

  • 住宅性能評価書とは?住宅性能評価書付き住宅を購入するメリットを解説の画像

    住宅性能評価書とは?住宅性能評価書付き住宅を購入するメリットを解説

  • マンションのフルリノベーションの費用相場は?購入時のポイントも解説の画像

    マンションのフルリノベーションの費用相場は?購入時のポイントも解説

  • 所有者不明土地とは?買いたい場合の手続きとリスクについて解説の画像

    所有者不明土地とは?買いたい場合の手続きとリスクについて解説

  • 不動産購入時の不動産取得税とは?計算方法や軽減措置も解説の画像

    不動産購入時の不動産取得税とは?計算方法や軽減措置も解説

  • 中古マンションを購入して引き渡し後にやることとは?トラブルについても解説の画像

    中古マンションを購入して引き渡し後にやることとは?トラブルについても解説

もっと見る

CERTIFICATION K's companyは多くの認定を頂いております