不動産売却における反復継続とはなにか?罰則や対策について解説

売却ブログ

不動産売却における反復継続とはなにか?罰則や対策について解説

不動産を売却するときに、売り方によっては反復継続とみなされる可能性があるのをご存じでしょうか。
とくに大きな土地を分筆して売却しようと思っている場合は注意が必要です。
そこでこちらの記事では、不動産売却における反復継続とはなにか、罰則や対策について解説します。

K'scompanyへのお問い合わせはこちら


不動産売却における反復継続とはなにか

不動産の取引を繰り返す行為を反復継続といいます。
明確な基準がないため、自分の不動産取引が対象となるのか心配になる方もいるでしょう。
宅地建物取引業法によって規定されている内容では、取引の対象者・目的・取得経緯・態様・反復継続性が判断基準になっています。
個人が相続税の納税などを目的とした不動産売却は、事業性が低いため対象にはなりません。
しかし、大きな土地を複数に分けて売却をするケースでは事業性が高くなるため注意が必要です。

▼この記事も読まれています
残置物を残したままの状態で不動産を売却する方法とは?

不動産売却における反復継続の罰則

個人が宅地建物取引業の免許を持たずに反復継続をしてしまうと、3年以下の懲役または300万円以下の罰金(または両方の併科)が課せられる可能性があります。
これは宅地建物取引業法のなかでも重い罰則です。
さらに、個人にだけではなく無免許であると知って取引を媒介した不動産会社も、処分を受けかねません。
不動産会社が無免許営業を補助したと判断された場合、指示処分や停止処分の対象となります。
情状がとくに重いと判断された場合には、免許取消処分の対象にもなるため、双方ともに注意が必要です。

▼この記事も読まれています
不動産を現状渡しで売却!その概要やメリット・デメリットを解説

不動産売却をするときに反復継続にならないための対策

違法と判断されないようにするための対策としては、不動産取引を1回で済ませる方法です。
処罰の対象となるのは、繰り返し不動産の取引をおこなっている場合です。
1回で手続きを済ませれば、処罰の対象になるリスクは軽減できます。
しかし、1回だからといって必ずしも対象にならないとは言い切れません。
取引が1回であっても、利益を目的としていて、今後も不動産売買をおこなっていくと判断されると処罰の対象になります。
また、転売をしないのも重要なポイントです。
相続した不動産を売却したり、住み替えを目的とした売却は利益を目的にしていないので、対象にはなりません。
ほかの目的で転売をする場合には、免許を持った業者への相談が必要でしょう。

▼この記事も読まれています
土地売却のタイミング!所有期間を見て売る?地価動向を見て売る?

まとめ

不動産の取引を利益目的で繰り返しおこなうのは、反復継続として判断されます。
無免許でおこなうと懲罰や罰金の対象とみなされるため注意したほうが良いです。
大きな土地を複数に分けて売却したい場合などは、免許を持った業者に相談しておこないましょう。


寒川町の不動産を購入するなら住宅ローンに強いK'scompanyにお任せください。
住宅ローンに関するご相談も承っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

K'scompanyへのお問い合わせはこちら


K'scompanyの写真

K'scompany メディア編集部

寒川町・茅ヶ崎市・藤沢市のK′s company株式会社(ケーズカンパニー)です。 弊社はマンション・一戸建て・土地などの不動産情報を多数有しております。 今後も有益な情報をお届けできるよう、不動産に関連した記事をご提供します。


”売却ブログ”おすすめ記事

  • 不動産売却でマイナンバーを提示する理由とは?提示するケースなどを解説の画像

    不動産売却でマイナンバーを提示する理由とは?提示するケースなどを解説

  • 不動産の売却で健康保険料が上がる?いくら上がるのか・抑える方法も解説の画像

    不動産の売却で健康保険料が上がる?いくら上がるのか・抑える方法も解説

  • 土地を売却するメリット・デメリットは?押さえておくべきリスクもご紹介!の画像

    土地を売却するメリット・デメリットは?押さえておくべきリスクもご紹介!

  • 不動産売却で必要な登記手続きとは?登記の種類や相場などもご紹介の画像

    不動産売却で必要な登記手続きとは?登記の種類や相場などもご紹介

  • 不動産売却時の仲介手数料について!安いだけで会社を選ぶリスクも解説の画像

    不動産売却時の仲介手数料について!安いだけで会社を選ぶリスクも解説

  • 農地の売却が難しい理由は?売却にかかる税金も解説の画像

    農地の売却が難しい理由は?売却にかかる税金も解説

もっと見る

CERTIFICATION K's companyは多くの認定を頂いております