駐車場をコンクリートにしたときのリフォーム費用は?抑える方法も解説

不動産ブログ

駐車場をコンクリートにしたときのリフォーム費用は?抑える方法も解説

新築を建てたりリフォームしたりするときに検討すべきことの1つが、駐車場の舗装をどうするかです。
とくにコンクリート舗装は撤去するときに大掛かりな工事となり簡単には変更ができないため、よく検討して決める必要があります。
そこで今回は、駐車場をコンクリートにしたときのリフォーム費用と、費用を抑える方法、コンクリート舗装のメリットを解説します。

K'scompanyへのお問い合わせはこちら


駐車場をコンクリートにしたときのリフォーム費用

駐車場をコンクリートにした際のリフォーム費用は、環境や場所によって異なります。
1台分の大まかな相場は約20~40万円です。
工事内容別の費用内訳として、敷地の余分な土を取り除く工事には1㎡あたり500円程度かかります。
取り除いた土の処分には、1㎡あたり2,000~3,000円程度必要です。
最後に、コンクリート工事の費用は1㎡あたり7,000~8,000円程度です。
車1台分の平均的な面積は17㎡で計算すると、おおよそのリフォーム費用が算出できます。

▼この記事も読まれています
埋蔵文化財包蔵地の不動産売却は難しい?デメリットや売却方法をご紹介

駐車場をコンクリートにリフォームするときに費用を抑えるコツ

駐車場のコンクリート工事の費用は、コンクリートを使用する面積が多いほど高くなります。
そこで、タイヤが乗る部分だけをコンクリートにするなど、コンクリートの面積を最小限にすることは費用を抑える一つの方法です。
コンクリート以外の部分には芝や砕石を使用すると、見栄えも良くなります。
費用を抑えるもう一つの方法として、コンクリート平板を使用することが挙げられます。
コンクリート平板を使用すると成型の手間が省けるため、施工期間が短縮でき、費用を抑える点でも効果的です。
タイヤを乗せる部分だけにコンクリート平板を置くことで、費用をさらに削減できます。

▼この記事も読まれています
都市計画道路予定地とは?都市計画道路予定地の土地の売却方法を解説!

駐車場をコンクリートにするメリット

駐車場をコンクリートにするメリットの一つは、耐久性が高い点です。
コンクリートはひび割れにくく、長期間車が繰り返し出入りしても耐えられます。
また、土のように雑草が生えてくることはなく、水で流すだけで綺麗になるため、メンテナンスが簡単です。
駐車時に泥がはねることもないため、車が汚れにくい点もメリットです。
コンクリートはデザイン性が高く、どんな住宅でもマッチしやすい外観になります。
明るい白色のコンクリートを選べば、家の外観全体が明るい印象になることもメリットといえるでしょう。

▼この記事も読まれています
雑種地とはなにか?地目の確認方法と売却について解説

まとめ

駐車場をコンクリートにするときのリフォーム費用の相場は、1台分あたり約20~40万円です。
リフォーム費用を抑えたいときは、タイヤが乗る部分だけをコンクリートにする方法も検討できます。
耐久性が高く、車が汚れにくい点は、駐車場をコンクリートにするメリットです。
寒川町の不動産を購入するなら住宅ローンに強いK'scompanyにお任せください。
住宅ローンに関するご相談も承っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

K'scompanyへのお問い合わせはこちら


K'scompanyの写真

K'scompany メディア編集部

寒川町・茅ヶ崎市・藤沢市のK′s company株式会社(ケーズカンパニー)です。 弊社はマンション・一戸建て・土地などの不動産情報を多数有しております。 今後も有益な情報をお届けできるよう、不動産に関連した記事をご提供します。


”不動産ブログ”おすすめ記事

  • 一戸建てを吹き抜けにリノベーションするには?費用などポイントも解説の画像

    一戸建てを吹き抜けにリノベーションするには?費用などポイントも解説

  • パワーカップルとは?選択肢になる住宅ローンの種類・注意点も解説の画像

    パワーカップルとは?選択肢になる住宅ローンの種類・注意点も解説

  • 第一種中高層住居専用地域とは?土地購入のメリットや建設できる建物も解説の画像

    第一種中高層住居専用地域とは?土地購入のメリットや建設できる建物も解説

  • マンション天井高の平均はどれくらい?高めと低めそれぞれのポイントを解説の画像

    マンション天井高の平均はどれくらい?高めと低めそれぞれのポイントを解説

  • 木造住宅のリノベーションは可能?建て替えとの比較と注意点を解説の画像

    木造住宅のリノベーションは可能?建て替えとの比較と注意点を解説

  • 伝統的建造物群保存地区の土地とは?実例についても解説!の画像

    伝統的建造物群保存地区の土地とは?実例についても解説!

もっと見る

CERTIFICATION K's companyは多くの認定を頂いております