不動産売却を自分や親など所有者が入院中におこなう方法について解説

売却ブログ

不動産売却を自分や親など所有者が入院中におこなう方法について解説

不動産売却を検討している所有者が入院している場合、通常どおりに売却ができるのか、疑問に思う点も多いものです。
また、売却方法などでも疑問に思うことがあるでしょう。
この記事では、自分あるいは親が入院中や認知症で判断能力がない場合の不動産売却について、それぞれの方法を解説していきます。

弊社へのお問い合わせはこちら

所有者である自分が入院中に不動産売却をおこなう方法

所有者が入院中であっても、不動産売却は可能です。
自分が入院していても意思疎通が可能であれば、不動産会社のスタッフに病院まで来てもらって仲介を依頼するための手続きをします。
また、売買契約を結ぶ際には、買主に病院まで来てもらって契約の締結をする方法があります。
症状が重く手続きが難しい場合は代理人に委任する方法がありますが、代理人として信用できる人物を選ぶこと、委任状に禁止事項などを詳細に表記しておくことが大切です。
ほかにも、子や孫に贈与や売却をし、名義変更のあとに不動産を売却してもらう方法もあります。

所有者である親の入院中に不動産売却をおこなう方法

不動産の所有者である親が入院中の場合にできる不動産売却の方法は以下のとおりです。
親が意思疎通できる場合は、不動産会社のスタッフや買主に病院まで足を運んでもらい手続きをします。
もし親が手続きが困難である場合は、子などの親族が代理人となれば売却が可能です。
親族が代理人となる際には、委任状・不動産所有者の印鑑証明書・代理人の身分証明書・実印・印鑑証明書が必要です。
また、親族が買い取るか贈与を受けるかのどちらかによって名義変更をしても、その親族が不動産を売却できます。

所有者が認知症の場合に不動産売却をおこなう方法

入院中の所有者が認知症を患っていて不動産売却をする場合、家庭裁判所に申し出て成年後見人を選任すれば売却可能です。
その際には、申立書などいくつかの書類が必要になるため、確認して早めに準備しましょう。
成年後見人には、判断能力を失ったあとで選ぶ法定後見制度と、あらかじめ後見人を選んでおく任意後見制度の2種類があります。
申立てから決定されるまでの期間は、1~2か月かかることを覚えておきましょう。

まとめ

所有者が入院中であっても不動産売却は可能です。
状況によって病院で手続きをしたり代理人を立てたり、名義変更をおこなったりする方法があります。
また、認知症を患い判断能力がない所有者の場合は、成年後見人を立てて売却する方法を検討しましょう。
K'scompanyでは、茅ヶ崎市、藤沢市などの湘南エリアで不動産の購入、売却をサポートしています。
住宅ローンに関するご相談も承っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

K'scompanyへの問い合わせはこちら


K'scompany メディア編集部

寒川町・茅ヶ崎市・藤沢市のK′s company株式会社(ケーズカンパニー)です。 弊社はマンション・一戸建て・土地などの不動産情報を多数有しております。 今後も有益な情報をお届けできるよう、不動産に関連した記事をご提供します。


”売却ブログ”おすすめ記事

  • 農地の売却が難しい理由は?売却にかかる税金も解説の画像

    農地の売却が難しい理由は?売却にかかる税金も解説

  • 家を売る場合の流れとは?売却準備から引き渡しまで解説!の画像

    家を売る場合の流れとは?売却準備から引き渡しまで解説!

  • 居住中の住まいを高く売るコツは?知っておくと役立つポイントを解説の画像

    居住中の住まいを高く売るコツは?知っておくと役立つポイントを解説

  • 不動産売却で知っておきたい査定価格・売り出し価格・成約価格について解説の画像

    不動産売却で知っておきたい査定価格・売り出し価格・成約価格について解説

  • 不動産売却においてよくある悩みとは?解決方法を項目ごとに解説の画像

    不動産売却においてよくある悩みとは?解決方法を項目ごとに解説

  • 不動産売却時にライフラインはいつ解約する?解約方法や注意点を解説!の画像

    不動産売却時にライフラインはいつ解約する?解約方法や注意点を解説!

もっと見る

CERTIFICATION K's companyは多くの認定を頂いております