築浅マンションの定義とは?購入するメリットやデメリットもご紹介

不動産ブログ

築浅マンションの定義とは?購入するメリットやデメリットもご紹介

マンションの価値を左右するポイントのひとつが築年数で、一般的には建築から間もない築浅のマンションが人気です。
築浅の物件は中古マンションのなかでも価格が高額ですが、それでも築浅のマンションを購入するメリットはあるのでしょうか。
今回はそんな疑問にお答えし、築浅の定義や、築浅のマンションが抱えるデメリットをご紹介します。

K'scompanyへのお問い合わせはこちら


築浅の定義とは

中古マンションの「築浅」に明確な定義はありませんが、築年数が5年以内の物件を築浅と定義することが一般的です。
法律によって定義付けられているわけではないため、不動産会社によって築浅の基準が異なる場合が多いことに注意しましょう。
なお、築浅と違って「新築」には明確な定義があり「築1年未満かつ未入居、未使用のもの」だけを新築として扱えます。

▼この記事も読まれています
マイホームを購入するときの頭金とは?注意点もご紹介

築浅マンションを購入するメリット

一般論として、マンションの価格は新築よりも中古のほうが安いため、新築当時とほぼ変わらないマンションを割安な価格で購入しやすい点がメリットです。
築浅のマンションには最新の設備が整っている場合が多く、浴室乾燥機やモニター付きインターホン、オートロックなどの設備が充実している点もメリットに挙げられます。
また、室内外ともに劣化が進んでいない可能性が高く、きれいな状態の家に住みやすいことも築浅ならではのメリットです。
水回りなども含めてリフォーム・リノベーションの必要性もほとんどなく、購入後にかける予算も抑えやすいでしょう。

▼この記事も読まれています
所有する不動産を担保に資金を借りる!リバースモーゲージについて解説

築浅のマンションを購入するデメリット

築浅のマンションには人気が集中しやすいため、希望する立地や間取り、予算などの条件を満たす物件数が少なく、選択肢が狭まりやすい点はデメリットです。
管理組合の財務状況などに関するデータも出そろっていないため、一般的な中古マンションとは異なり、管理状態の良し悪しも明確には判断できません。
近年では24時間換気システムの義務化などにより改善されていますが、建築資材に使われている塗料や接着剤などが原因で、アレルギー反応が出る可能性がある点もデメリットといえます。

▼この記事も読まれています
不動産購入に適した年収とは?予算の考え方や返済についてご紹介

まとめ

築浅には明確な定義がありませんが、一般的には築5年以内の物件を築浅マンションと呼んでいます。
新築よりも割安な価格で購入できることや、最新の設備が整っていること、きれいな家に住めることが築浅マンションを購入するメリットです。
一方で希望する条件の物件を見つけにくいことなどは、築浅マンションのデメリットといえます。


寒川町の不動産を購入するなら住宅ローンに強いK'scompanyにお任せください。
住宅ローンに関するご相談も承っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

K'scompanyへのお問い合わせはこちら


K'scompanyの写真

K'scompany メディア編集部

寒川町・茅ヶ崎市・藤沢市のK′s company株式会社(ケーズカンパニー)です。 弊社はマンション・一戸建て・土地などの不動産情報を多数有しております。 今後も有益な情報をお届けできるよう、不動産に関連した記事をご提供します。


”不動産ブログ”おすすめ記事

  • 一戸建てを吹き抜けにリノベーションするには?費用などポイントも解説の画像

    一戸建てを吹き抜けにリノベーションするには?費用などポイントも解説

  • パワーカップルとは?選択肢になる住宅ローンの種類・注意点も解説の画像

    パワーカップルとは?選択肢になる住宅ローンの種類・注意点も解説

  • 第一種中高層住居専用地域とは?土地購入のメリットや建設できる建物も解説の画像

    第一種中高層住居専用地域とは?土地購入のメリットや建設できる建物も解説

  • マンション天井高の平均はどれくらい?高めと低めそれぞれのポイントを解説の画像

    マンション天井高の平均はどれくらい?高めと低めそれぞれのポイントを解説

  • 木造住宅のリノベーションは可能?建て替えとの比較と注意点を解説の画像

    木造住宅のリノベーションは可能?建て替えとの比較と注意点を解説

  • 伝統的建造物群保存地区の土地とは?実例についても解説!の画像

    伝統的建造物群保存地区の土地とは?実例についても解説!

もっと見る

CERTIFICATION K's companyは多くの認定を頂いております