一戸建てからマンションに住み替えるメリットと注意点とは?選び方も解説

不動産ブログ

一戸建てからマンションに住み替えるメリットと注意点とは?選び方も解説

よりライフスタイルや家族構成に適した住まいにするため、住み替えを考えるケースは多いです。
現在、一戸建てに暮らしている方のなかには、マンションへの住み替えを検討している方もいるのではないでしょうか。
今回は、一戸建てからマンションに住み替えるメリットと注意点、選び方を解説します。
マイホームの住み替えをお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

K'scompanyへの問い合わせはこちら


一戸建てからマンションに住み替えるメリット

一戸建てからマンションに住み替えるメリットは、まず利便性が高まる可能性がある点です。
マンションは駅が近かったり、徒歩圏内に買い物スポットがあったりと利便性の高い立地にあるケースが多いので、より便利な生活を送れるでしょう。
また、一戸建てからマンションに住み替えると、セキュリティ面でもメリットがあります。
マンションは一戸建てよりも窓が少ないうえに、上階だと侵入に時間がかかるので防犯性が高いです。
新築マンションでは、防犯カメラやセキュリティシステムが導入されているのが一般的なので、犯罪の抑止効果も期待できるでしょう。
ほかには、バリアフリーな生活が送れるメリットもあります。
マンションの床はほぼフラットで段差がなく、エレベーターやスロープが整備されている物件も多いです。
将来的に歩行器や車いすを利用する場合でも、不安なく外出できます。

▼この記事も読まれています
マイホームを購入するときの頭金とは?注意点もご紹介

一戸建てからマンションに住み替える際の注意点

一戸建てからマンションに住み替える際の注意点は、まず管理費や修繕積立金がかかる点です。
金額は物件によるものの、毎月プラス3~4万円ほど必要になると考えておくと良いでしょう。
また、管理規約が設けられているので、すべて自分の自由に暮らせるわけではないのも注意点です。
あらかじめルールをチェックしたうえで、入居を検討する必要があります。
そして、集合住宅ゆえに、ほかの住人とのトラブルが発生しやすい点にも注意しましょう。

▼この記事も読まれています
所有する不動産を担保に資金を借りる!リバースモーゲージについて解説

一戸建てからマンションに住み替える場合の選び方

一戸建てからマンションに住み替える際には、老後を見据えた選び方がポイントです。
まず、生活必需品が販売されているお店や、医療施設が近隣にあるかどうかをチェックしましょう。
いずれは運転免許を返上する可能性を考えると、徒歩圏内の施設が充実しているかどうかが大切です。
そして、夫婦での生活でスペースを持て余すことがないよう、コンパクトな間取りを選ぶのも重要と言えます。
また、将来的に相続をおこなうことを考慮して、売却しやすい物件を選びましょう。

▼この記事も読まれています
不動産購入に適した年収とは?予算の考え方や返済についてご紹介

まとめ

以上、一戸建てからマンションに住み替えるケースについて解説しました。
マンションへの住み替えは、利便性やセキュリティ性能の向上などのメリットがありますが、管理費がかかるなどの注意点もあります。
なお、住み替えにあたっては、周辺施設をチェックするなど選び方も押さえておきましょう。
寒川町の不動産を購入するなら住宅ローンに強いK′s company株式会社お任せください。
住宅ローンに関するご相談も承っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

K'scompanyへの問い合わせはこちら


K'scompanyの写真

K'scompany メディア編集部

寒川町・茅ヶ崎市・藤沢市のK′s company株式会社(ケーズカンパニー)です。 弊社はマンション・一戸建て・土地などの不動産情報を多数有しております。 今後も有益な情報をお届けできるよう、不動産に関連した記事をご提供します。


”不動産ブログ”おすすめ記事

  • 中古マンションの壁式構造とは?メリット・デメリットを解説の画像

    中古マンションの壁式構造とは?メリット・デメリットを解説

  • 住宅性能評価書とは?住宅性能評価書付き住宅を購入するメリットを解説の画像

    住宅性能評価書とは?住宅性能評価書付き住宅を購入するメリットを解説

  • マンションのフルリノベーションの費用相場は?購入時のポイントも解説の画像

    マンションのフルリノベーションの費用相場は?購入時のポイントも解説

  • 所有者不明土地とは?買いたい場合の手続きとリスクについて解説の画像

    所有者不明土地とは?買いたい場合の手続きとリスクについて解説

  • 不動産購入時の不動産取得税とは?計算方法や軽減措置も解説の画像

    不動産購入時の不動産取得税とは?計算方法や軽減措置も解説

  • 中古マンションを購入して引き渡し後にやることとは?トラブルについても解説の画像

    中古マンションを購入して引き渡し後にやることとは?トラブルについても解説

もっと見る

CERTIFICATION K's companyは多くの認定を頂いております