住宅ローンに強いK′s company株式会社(ケーズカンパニー) > K’s company株式会社のスタッフブログ記事一覧 > ファイナンシャルプランナーによる物件探し

ファイナンシャルプランナーによる物件探し

カテゴリ:不動産ブログ


「ファイナンシャルプランナー(FP)とはどういったものなのか、不動産購入とどんな関係があるのかご紹介させて頂きます(^^)


・ファイナンシャルプランナーとは?
「ファイナンシャルプランナー」は一言でいうと「家計のドクター」です
最適な資産運用・資産設計・資産計画を提案し、アドバイス・サポートする役割を担っています。
年金や、保険、資産運用、税制、住宅ローン、相続などの専門知識を習得し、国家試験に受かった人が「ファイナンシャルプランナー」として認められます。

・ファイナンシャルプランナーの種類
実は、ファイナンシャルプランナーにも種類があるのはご存じでしたか?
全て国家資格ではありますが、「FP技能士」「AFP認定者」「CFP認定者」と3種類の資格にわかれます。
「AFP認定者」「CFP認定者」は、2年ごとに継続教育が義務付けられています。
毎年変化していく経済情勢や、社会制度の変化に対応できるという事もあり、ファイナンシャルプランナーを選らぶ時は、日本FP協会でも「AFP認定者」「CFP認定者」を推奨しています。
K's companyのファイナンシャルプランナーは「AFP認定者」です(^^)

・不動産とファイナンシャルプランナーの関係性
「住宅ローンを組めたから安心!」と思う方もいらっしゃいますが、せっかく不動産を購入しても家計を圧迫してしまっては意味がありません!
将来的な事を視野に入れて住宅ローンの返済額や、物件の購入額を的確にアドバイスできるのがファイナンシャルプランナーでもあります。
・数年後には子供が欲しい...
・子供の将来の教育費を視野に入れておきたい...
・年金生活になっても返済は出来るのか...
不動産購入時に資金不足の悩みを抱えている方は「なんとなく不安...」という悩みがほとんどです。

不動産の購入時に、ご自身のライフプランについて相談をしながら物件探しをする事で、「家計に無理のない物件の購入」や、「将来的な事を視野にいれた物件探し」をすることが出来ます。
また、ご自身が思っているよりもご予算をあげて物件探しも出来ます。

・妥協をしない事・無理をしない事
不動産購入は、決して安い買い物ではありません。
何度も買えるものではないからこそ、ご自身が購入できる不動産の金額を把握して妥協をしない事も大切です。
そして何よりも、購入後も安心して暮らせるように無理のない不動産購入をする事が大切です!

不動産会社のほとんどが、お客様が組める住宅ローンMAXの金額の不動産を勧めているのが現状です。
住宅ローンを利用して購入しても、家計を圧迫してしまったら楽しい生活も送れなくなりますよね...。
最悪の場合、手放さないといけない…なんて事もあり得ます。

ライフプランを具体的にし、ファイナンシャルプランナーと返済計画を立てていれば、不安も解消され、無理のない不動産購入が可能になります。
住宅ローンが返済し終わった後も「購入して良かった」と思える不動産の購入が一番大切です!


不動産購入で一番多いのが「マイホームの購入」です。
ご家族が笑って楽しく暮らせるようにするには、やはり専門のアドバイザーに相談する事が何よりも大切な事です。
住宅ローンをご利用してご購入をする場合は、正しい専門知識を持ったファイナンシャルプランナーと相談しながらご購入することをお勧めします。

K's companyのファイナンシャルプランナー
弊社のファイナンシャルプランナーは「AFP認定者」です!
また、「AFP認定者」でもあり、住宅ローンの知識に精通している「住宅ローンアドバイザー」の資格も保有しております。
不動産知識・スキルはもちろん、ファイナンシャルプランナーとしての知識、住宅ローンのアドバイザーの知識を兼ね備えたスタッフが、お客様の不動産購入のお手伝いをさせて頂きます。

まずは、「いくら位の物件が買えるのか」「将来を見越して考えたらいくら位の物件がいいのか」を知ることが重要です!
K's companyでは、「ファイナンシャルプランナーによるライフプラン設計」を承っております。

大切な将来・資産だからこそ、お客様に寄り添ってご提案をさせて頂きます!





≪ 前へ|自社売主 【新築分譲住宅】   記事一覧   ☆JPSAプロサーフィン特別大会開催☆|次へ ≫

古関 麻美 最新記事



古関 麻美

正確・丁寧・親切を常に心がけ、マイホームご購入という人生における一大イベントのお手伝いをさせて頂きます! お客様にK's companyを選んで良かった!と心の底から喜んで頂けるように、ご物件のメリット・デメリットを含め些細な事もお伝え出来るように心がけております。

スタッフ情報を見る

トップへ戻る