☆企業体験実習生の方の感想です☆7月
☆就労移行支援事業所さまより企業実習体験にいらした方の感想を頂きました☆
3月実習生:U.Sさん
Q.体験実習をしてみて全体の満足度はいかがですか?
A.大変満足
Q.上記の満足度の理由はなぜですか?
A.
上記に加え、長期間、長時間の実習を受け入れてもらえて、体力を確認出来、実際の就労のイメージを掴めました。
Q.印象的あるいはやりがいのあった業務はどんな業務でしたか?
A.
【入稿】
一般にはイメージしづらい不動産屋さんの裏側を知ることが出来、入力の正確性や自分で考えなければいけない部分もあり、バランスの良い業務だと感じました。
自分が入力した情報をきっかけに実際に契約してくれる人たちがいたら良いな。その人たちはこういう生活を送っていくのかな?ということを考えるととても面白かったし、やりがいがありました。
【物件確認】
データベースとリストを照らし合わせるのですが、自分の作業の正確性を確認出来、PCの文字検索機能を使って正確性を欠くことなく効率的に業務を遂行することを考えることが出来ました。
実習という立場では難しいですが、PCスキルに自信があるので、「この仕事に就いたら自分ならこういうソフトを作って作業を効率化出来る」など、他の企業でも通じるであろう考え方を思案することで、自分が実際の企業でも通用することを確認出来ました。
Q.K’s
companyのイメージ(社内の雰囲気・社員)はいかがでしたか?
A.
分からないことを質問したら丁寧に教えて貰えるし、こちらからの提案も柔軟に受け入れて貰えます。
こちらからの提案を受け入れることが難しい場合も、突っぱねるのではなく理由を丁寧に教えて貰えるし、微妙な場合には一緒に考えて貰えます。
障がいのことを受け入れながらも、得意な業務を任せてもらえ、チームの一員として本当の従業員かのように接して頂けて嬉しかったです。
Q.実習する前と後で気持ちの変化や気づいたことはありますか?
A.
Q.他にどのような業界、仕事内容の実習をしてみたいですか?
A.
強いて言えば、現在はコロナ禍で叶わなかったですが、神社仏閣には趣味的な興味があります。
あと子供の成長に携わる企業にも興味があります。
実習先の企業へひとこと
振り返り面談で言って頂いた「昔からいた本当の従業員のようでした」という言葉が本当に嬉しかったです。
このコロナ禍で実習の受け入れを控えている企業も多い中、フルタイムで長期間受け入れて下さりありがとうございました。
また、Excelのスキルをお褒め頂けてとても嬉しかったです。
以前の職場では”出来る人がやるのは当たり前”という雰囲気がありましたが、K‘s companyは都度、従業員同士で「ありがとう」を伝えあったり、お互いに気遣いを忘れない職場で、そこに自分も混ぜて貰えてとても嬉しく、久しく忘れていた気持ちを思い出しました。
私がどういう会社に就職するのかはまだ分かりませんがK‘s companyで学んだ思いやりを忘れずに邁進していきたいと思います
アンケートのご協力ありがとうございました♪
【担当者から一言】
業務で使うExcelシート作成を頂きありがとうございました。
使いやすいように工夫していただき重宝しています。